ダブルダッチ応援事業

株式会社みどり企画では、

たくさんの人に夢と希望をあたえ、笑顔にできるスポーツ

”ダブルダッチ”を応援するために

「ダブルダッチ応援事業」をはじめました。

ダブルダッチのように、まだまだ知名度が低かったり、プロになっても生活のために副業が必要なマイナースポーツはたくさんあると思います。

子供たちがそんな理由でプロになる夢を諦めなくていいように、

マイナースポーツがメジャースポーツになる手助けをしたい

夢を持った人を応援したい

そんな思いからこの活動を始めました。

☆ダブルダッチ応援ラッピング自販機

KIRINの自販機にダブルダッチのデザインを施した「ラッピング自販機」を

北は北海道から南は沖縄まで、全国各地に置かせていただき、

1人でも多くの方にダブルダッチを知っていただく活動をしていきます。

また、全国各地のダブルダッチ協会やスクールにもご協力いただき

イベントの企画開催をして、ダブルダッチのパフォーマンスを見て、

実際にダブルダッチを体験していただく活動も行ってまいります。

自販機設置にご協力いただける方・企業様を募集しております!

自販機取り替えや新規設置にご協力いただける方、

ダブルダッチ普及活動にご協力いただける方のご連絡お待ちしております。

詳細は以下までお問い合わせください。

【お問い合わせ】

TEL: 090-1107-6408 MAIL: midorikikaku.official@gmail.com@gmail.com

☆ダブルダッチとは

ダブルダッチとは、2本のロープを使って跳ぶ縄跳びです。

3人以上で行いますが、向かい合った2人のターナー(回し手)が、右手のロープと左手のロープを半周ずらして内側に回す中を、ジャンパー(跳び手)が色々な技を交えて跳ぶというものです。

手軽に誰でもできて、集中力、持久力、リズム感、創造力、バランス、そしてチームワークが自然に身につく楽しいスポーツです。

最近では、体育の授業に取り入れる小学校もあります。

JJRU 一般財団法人 日本ジャンプロープ連合 https://jjru.sport/jumprope.html

JSDDL 日本学生ダブルダッチ連盟 https://jjru.sport/jsddl/

OVER THUMPZ http://ov-t.com/

☆ラッピング自販機のイラストについて

イラストデザインは、お笑い芸人 アップダウンの阿部浩貴さんにお願いしました。

アップダウンのお二人は、食育ヒーローぬかづけマンの活動をしており、ぬかづけマン×ダブルダッチのコラボイラストをお願いしました。

*ぬかづけマンとは*

家族を見守り続けたぬかどこから生まれた食育ヒーロー。

2005年4月、NHKみんなのうたに「ぬか漬けのうた」が採用されたことをきっかけに活動を開始。

全国の子供たちに家族の愛、そして食の大切さを伝えるために「ぬかづけマンショー」を行っている。

「ぬかづけマンショー」は、笑いあり涙あり、歌あり踊りありの、愛と食育をテーマにした、笑いの取れる唯一の教育ヒーローショーである。

アップダウン
左:阿部浩貴さん 右:竹森巧さん

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。